放送履歴
2017年度 2016年度 2015年度
2017/7/27(木)~7/28(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
エリア便:熱中症に気をつけましょう! |
2017/9/29(金)~10/2(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
女性活躍推進セミナー「イクボスで職場革命」 |
下野市役所 |
栃木高校生徒が県庁堀清掃 |
県庁堀 |
長清寺 施餓鬼会 |
長清寺 |
寺尾小学校社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
2017/9/28(木)~9/29(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木矯正展10月1日開催 |
栃木刑務所 |
栃木市長杯シニアゴルフコンペ |
都賀カンツリー倶楽部 |
中学生海外派遣事業帰国報告会 |
栃木市役所 |
家中小学校社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:第30回岩舟健康福祉まつり 開催! |
|
エリア便:健康あっぷ講座(口腔編)受講者募集 |
2017/9/27(水)~9/28(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
平成29年度みぶブランド認定証授与式 |
壬生町役場 |
わんぱく公園感謝デー「除草作業」 |
とちぎわんぱく公園 |
RUN伴とちぎ2017 |
みかも不動尊ほか |
国府南小学校・大宮南小学校社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:定期歴史講座開催のお知らせ |
|
エリア便:連携婚活バスツアー参加者募集 |
2017/9/26(火)~9/27(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
藤岡ちびっこまつり |
藤岡支援センター |
第16回関東フットベースボール大会決勝 |
栃木市総合運動公園 |
交通安全広報出発式・街頭啓発 |
栃木警察署ほか |
テーマ展「中世壬生氏の興亡」 |
壬生町歴史民俗資料館 |
エリア便:壬生町文化祭開催のお知らせ |
|
エリア便:中世壬生氏の興亡展開催中 |
2017/9/25(月)~9/26(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
フラワーバルーンリリースキャラバン |
とちぎわんぱく公園・永野川緑地公園 |
栃木ウーヴァFC 対 MIOびわこ滋賀 |
栃木市総合運動公園 |
「とちぎ蔵の街シニアクラブ連合会」会員増に向けて会議 |
泉寿園 |
企画展「不思議な植物展~たどりつけるか!?ヘンテコ植物城~第2章」 |
とちぎ花センター |
エリア便:ごみ分別アプリをご利用ください |
|
エリア便:第5回 来て・観て・歩こう あったか 栃木市ウォーキング大会』参加者募集 |
2017/9/22(金)~9/25(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
秋の交通安全県民総ぐるみ運動開会式 |
道の駅しもつけ |
栃木ロータリークラブ優良中学生表彰 |
栃木グランドホテル |
全国・関東大会に出場した中学生市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
第8回栃木市民ゴルフ大会 |
都賀カンツリー倶楽部 |
看護師・渡邉さん青年海外協力隊として派遣 |
栃木市役所 |
2017/9/21(木)~9/22(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木西ロータリークラブ小さな親切運動表彰 |
サンルート栃木 |
岩舟ロータリークラブ善行篤行生表彰 |
岩舟商工会館 |
町民グラウンドゴルフ大会 |
壬生町総合運動場 |
第7回栃木市新人学童軟式野球大会決勝 |
栃木市総合運動公園 |
エリア便:中学生海外派遣事業の帰国報告会へお越しください! |
|
エリア便:『第5回 来て・観て・歩こう あったか 栃木市ウォーキング大会』参加者募集 |
2017/9/20(水)~9/21(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第2回栃木市高校生合同文化祭 |
蔵の街大通り周辺 |
中学生海外派遣事業報告会 |
下野市役所 |
あつまれ!くらづくり応援隊 |
嘉右衛門町楡井家土蔵 |
おはなしキャラバン隊 |
栃木図書館 |
エリア便:連携婚活バスツアー参加者募集 |
|
エリア便:定期歴史講座開催のお知らせ |
2017/9/19(火)~9/20(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
リレー・フォー・ライフ2017とちぎ |
壬生総合公園陸上競技場 |
第5回栃木県スポーツ吹矢大会 |
藤岡総合体育館 |
第3回てんこく体験講座 |
壬生町民活動支援センター |
ヤオハン城内店に「ふれ愛ひろば」オープン |
ヤオハン城内店 |
エリア便:壬生町文化祭開催のお知らせ |
|
エリア便:もくもくまつり2017開催のお知らせ |
2017/9/18(月)~9/19(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野市で「敬老会」 |
石橋体育センター |
城内町大宿自治会「敬老会」 |
城内大宿交流センター |
壬生町人権のつどい |
城址公園ホール |
栃木市プレミアム付き商品券9月30日発売 |
栃木商工会議所 |
エリア便:栃木市交通安全市民大会 開催 |
|
エリア便:クマにご注意ください |
2017/9/15(金)~9/18(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
小野寺南小児童・短大生との表現活動交流会 |
小野寺南小学校 |
三国志まつり山車の上げ下げ技術伝承学習会 |
山車会館 |
栃木市市民大学開講 |
國學院大學栃木学園教育センター |
中国の仏教団体がみかも不動尊を視察 |
みかも不動尊 |
宇都宮の百貨店で「みぶブランド」商品販売 19日(火)まで |
福田屋百貨店インターパーク店 |
2017/9/14(木)~9/15(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
田中一村没後40年記念墓前祭 |
満福寺 |
栃木市9月定例記者会見 |
栃木市役所 |
青年後見制度・市民後継人啓発事業「楽しく学ぶ青年後見漫才」 |
栃木文化会館 |
福祉施設で「笑いヨガ体験会」 |
星風会デイサービスセンター |
エリア便:栃木市交通安全市民大会 開催 |
|
エリア便:『第5回 来て・観て・歩こう あったか 栃木市ウォーキング大会』参加者募集 |
2017/9/13(水)~9/14(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎ花センターで悪魔の花「オオバナサイカク」が開花 |
とちぎ花センター |
第1回栃木市嘉右衛門町重伝建地区味噌工場跡地保存活用計画策定懇談会 |
栃木市役所 |
第13回岩舟ぶどう杯争奪武道大会 |
こなら館 |
第21回学童フットベースボール大会 |
栃木市総合運動公園 |
エリア便:エゴマ灯明の会開催のお知らせ |
|
エリア便:ニコニコ~ママと一緒~体操教室(後期)参加者募集! |
2017/9/12(火)~9/13(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第45回睦コミュニティ秋祭り |
おもちゃ団地広場 |
第4回SEI親子大運動会 |
栃木市総合体育館 |
親と子のプログラミング体験講座 |
|
【提供ビデオ】とちぎふるさと子ども観光大使(新波の提灯作り) |
体験活動センターわたらせ |
エリア便:連携婚活バスツアー 参加者募集 |
|
エリア便:歴史民俗資料館テーマ展「中世壬生氏の興亡」 |
2017/9/11(月)~9/12(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第4回蔵の街花火大会 |
永野川緑地公園 |
壬生町で論語検定 |
城址公園ホール |
栃木市生活サポーター養成講座開講 |
栃木保健福祉センター |
「生誕145年竹工芸家二代飯塚鳳齋-竹を編み竹に生きる」展 |
とちぎ蔵の街美術館 |
エリア便:熱気球係留スタッフ養成講座 参加者募集 |
|
エリア便:ヨシ細工指導スタッフ養成講座 参加者募集 |
2017/9/8(金)~9/11(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
愛宕塚古墳発掘調査 |
愛宕塚古墳 |
ヤマトファッションビジネス専門学校「進学フェア」 |
ヤマトファッションビジネス専門学校 |
いじめ防止子どもフォーラム |
西方総合文化体育館 |
三国志まつり実行委員会 |
栃木商工会議所 |
第24回日光水墨画展 |
栃木文化会館 |
2017/9/7(木)~9/8(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
敬老のつどい |
城址公園ホール |
第7回栃木市新人学童軟式野球大会 |
栃木市総合運動公園 |
市内在住外国人がぶどう狩りや藍染め体験 |
おおひら歴史民俗資料館 ほか |
にしかた寺子屋・番外編 |
玉川の湯 |
日光ツーデーウォーク |
|
エリア便:『第5回 来て・観て・歩こう あったか 栃木市ウォーキング大会』参加者募集 |
|
エリア便:身に覚えのないハガキが届いたら、栃木市消費生活センターへお知らせください |
2017/9/6(水)~9/7(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第34回壬生町消火競技大会 |
壬生町総合運動場 |
栃商生が小中学生に商業の知識を指導 |
栃木商業高校 |
栃木市消防団消防団長辞令交付式 |
栃木市役所 |
とちぎまちドラマ制作部 演技強化トレーニング |
大柿コミュニティセンター |
栃木農業高校にボール寄贈 |
|
エリア便:第5回 来て・観て・歩こう あったか 栃木市ウォーキング大会』参加者募集 |
|
エリア便:身に覚えのないハガキが届いたら、栃木市消費生活センターへお知らせください |
2017/9/5(火)~9/6(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
岡田記念館内「市村理容館」が理容遺産認定 |
岡田記念館 |
道の駅「にしかた」を拠点とした自動運転サービス実験開始式 |
道の駅「にしかた」 |
しもつけフェスティバル |
下野市役所市民広場 |
蔵の街とちぎビジネスプランコンテスト開催記念特別講演会 |
栃木保健福祉センター |
エリア便:連携婚活バスツアー 参加者募集 |
|
エリア便:歴史民俗資料館テーマ展「中世壬生氏の興亡」 |
2017/9/4(月)~9/5(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
渡良瀬遊水地フェスティバル2017 |
渡良瀬遊水地 |
第11回おもちゃ団地夏まつり |
バンダイモールドセンター芝生広場 |
栃木市議会定例会開会 |
栃木市議場 |
壬生町議会定例会開会 |
壬生町議場 |
エリア便:熱気球係留スタッフ養成講座 参加者募集 |
|
エリア便:ヨシ細工指導スタッフ養成講座 参加者募集 |
2017/9/1(金)~9/4(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
2学期始業式 |
小野寺南小学校 |
下野市議会定例会開会 |
下野市議場 |
つがの里総合公園化計画の策定に向けた第1回懇談会 |
つがの里体験交流館 |
TSUBAKIYA芸術祭2017 |
古民家施設TSUBAKIYA |
2017/8/31(木)~9/1(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
つがの里総合公園化計画の策定に向けた第1回懇談会 |
つがの里体験交流館 |
ふるさと発見講座&バイオリンコンサート |
おおひら歴史民俗資料館 |
第12回四ツ葉夏まつり |
サンランドバーベキュー場 |
特別養護老人ホーム常若の杜みながわ開所式 |
栃木市皆川城内町 |
エリア便:手足口病が流行 |
|
エリア便:『第5回 来て・観て・歩こう あったか 栃木市ウォーキング大会』参加者募集 |
2017/8/30(水)~8/31(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第1回 DUCK RACE |
巴波川 |
第17回栃木さくらライオンズ旗争奪 中学生バスケットボール大会 |
藤岡第一中学校 |
アウトドアに学ぶ防災講座 |
おもちゃ団地厚生会館 |
しもつけシニアフェスティバル |
国分寺公民館 |
エリア便:手足口病が流行しています |
|
エリア便:『第5回 来て・観て・歩こう あったか 栃木市ウォーキング大会』参加者募集 |
2017/8/29(火)~8/30(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
壬生ふるさとまつり |
壬生総合公園陸上競技場 |
暑さに負けずニュースポーツを楽しもう |
大平隣保館 |
第四小地区夏フェス |
栃木第四小学校 |
「ポケット」の夏祭り |
壬生町立生涯学習館 |
出流ふれあいの森で「シュウカイドウ」が見ごろ |
出流ふれあいの森 |
エリア便:第11回おもちゃ団地夏まつり開催のお知らせ |
|
エリア便:平成30年度保育園・幼稚園・認定こども園の入所申込受付が始まります |
2017/8/28(月)~8/29(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
おおひらぶどうまつり |
かかしの里 |
大宮町平川自治会盆踊り |
栃木市大宮町 |
栃木市広島平和記念式典中学生派遣報告会 |
栃木市役所 |
ミュンヘン大学学生が琴体験 |
古民家施設TSUBAKIYA |
エリア便:渡良瀬遊水地フェスティバル2017 |
|
エリア便:子育て支援センター&児童館スタンプラリーを実施中 |
2017/8/25(金)~8/28(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
書友会小中学生席書大会作品展示 |
栃木文化会館 |
出張ハートフルショップしもつけ |
栃木銀行自治医科大前出張所 |
しもつけ風土記の丘資料館「定期歴史講座」始まる |
しもつけ風土記の丘資料館 |
下野市老人クラブ連合会スポーツ大会 |
別処山公園 |
2017/8/24(木)~8/25(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木地区中学校新人野球大会 |
栃木市総合運動公園 |
第5回栃木市民スポーツフェスティバル |
栃木市総合運動公園 |
邦楽の音色 |
栃木文化会館 |
医療センターで夏休み親子体験ボランティア |
自治医科大学子ども医療センター |
エリア便:「歌麿道中」出演者募集 |
|
エリア便:子育て支援センター&児童館スタンプラリーを実施中 |
2017/8/23(水)~8/24(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野市中学生議会 |
下野市役所 |
都賀図書館でおもちゃの広場拡大版 |
都賀図書館 |
泉町夕涼み会 |
泉町公民館 |
三毳山短歌作品表彰式 |
みかも山公園緑の相談所 |
2017/8/22(火)~8/23(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
にしかた子ども夏まつり |
西方総合文化体育館 |
夏休みこども木工教室 |
ヤマサン木材 |
町内選抜学童軟式野球大会決勝 |
栃木市総合運動公園 |
デフリンピック女子バレー優勝報告「宇賀耶早紀さん市長表敬訪問」 |
栃木市役所 |
エリア便:シルバー人材センター新規会員の入会説明会 開催 |
|
エリア便:第30回きのこ料理コンクール作品募集 |
2017/8/21(月)~8/22(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
吹祭2017inつがの里 |
つがの里 |
大平児童館で流しそうめん |
大平児童館 |
栃木市8月定例記者会見 |
栃木市役所 |
下野市中学生平和研修派遣事業市長報告会 |
下野市役所 |
エリア便:いわふねフルーツパーク「ぶどうまつり&フルーツまつり」開催 |
|
エリア便:こころの健康教室 受講者募集中 |
2017/8/18(金)~8/21(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
心ほっこり詩作教室 |
蔵の街観光館 |
「国分寺」を縁に小学生が交流 |
コミュニティセンター友愛館 |
おおひら資料館で夏休みイベント |
おおひら歴史民俗資料館 |
とちぎふるさと子ども観光大使 「世界の植物とカラーサンド体験」 |
とちぎ花センター |
2017/8/17(木)~8/18(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎ盆まつり |
大平運動公園さくら球場 |
渡瀬遊水地ラムサール条約湿地登録5周年記念講演会「渡良瀬遊水地の未来」 |
藤岡文化会館 |
選挙ポスター教室 |
国府公民館 |
城址公園ホール講座「落語を楽しむ」発表会 |
城址公園ホール |
2017/8/16(水)~8/17(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木どろんこバレー大会 |
栃木市総合運動公園北側圃場 |
2017/8/16(水)~8/17(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
エリア便:こころの健康教室 受講者募集中! |
2017/8/16(水)~8/17(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
いしばし納涼踊り・花火大会 |
きらら館前特設会場 |
「岩下の新生姜ミュージアム夏休みイベント2017」9月3日ま |
岩下の新生姜ミュージアム |
栃木まちドラマ制作部 演技本格練習始まる |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:熱中症に気をつけましょう! |
2017/8/15(火)~8/16(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
マクドナルドカップ 第34回町内選抜学童軟式野球大会開幕 |
栃木市総合運動公園 |
サマーフェスタinいわふね |
岩舟運動場 |
プラレールフェスティバル |
壬生町おもちゃ博物館 |
「浮世絵でタイムスリップ!石川常四郎コレクションに見る幕末明治の浮世絵」8月20日まで |
とちぎ蔵の街美術館 |
エリア便:黒川の里ふれあいプール開設中 |
|
エリア便:ふるさとまつり開催のお知らせ |
2017/8/14(月)~8/15(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
TSUGA盆 |
都賀市民運動場 |
栃木農業高校生徒がそば打ちで全国大会出場 |
栃木農業高校 |
台湾行政院観光発展推動委員会が栃木市を視察 |
栃木駅、山車会館 |
【提供ビデオ】おやこでスイカ割り大会 |
|
エリア便:渡良瀬遊水地フェスティバル2017 キッズパレード体験参加者募集 |
|
エリア便:「歌麿道中」出演者募集 |
2017/8/11(金)~8/14(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
藤岡LCと岩舟LCがホームステイ受け入れ市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
夏休み「一日こども司書体験」 |
壬生町立図書館 |
神社で寺小屋 |
磐裂根裂神社 |
二荒山神社の夏祭り |
栃木市湊町 |
カスリーン台風70年自治体リレーパネル展 |
栃木市役所 |
2017/8/10(木)~8/11(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
書友誌創刊70周年記念小中学生席書大会 |
栃木文化会館 |
こどものための美術教室 |
グリムの森 |
部屋小児童が西前原排水機場を見学 |
西前原排水機場 |
押し花展「花のいのち永遠に」 |
栃木文化会館 |
エリア便:熱中症に気をつけましょう! |
|
エリア便:「歌麿道中」出演者募集 |
2017/8/9(水)~8/10(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
蔵の街高校生ボランティアスクール |
そのべ児童館 |
壬生町中学生海外派遣団結団式 |
岩舟文化会館 |
真名子水木まつり |
真名子夢ホール |
スペシャルサイエンススクール「防災サイエンスショー」 |
岩舟文化会館 |
2017/8/8(火)~8/9(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
国分寺地区コミュニティ盆踊り・花火大会 |
国分寺運動公園 |
三鴨小でおやじの会夏祭り |
三鴨小学校 |
みぶっ子ドキドキサマーキャンプ |
嘉陽が丘ふれあい広場 |
小川倫生&伊藤賢一 ジョイント・ライブ |
カフェなずな |
エリア便:黒川の里ふれあいプール開設中 |
|
エリア便:ふるさとふれあいまつり開催 |
2017/8/7(月)~8/8(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
岩舟町で梨の初出荷 |
JAしもつけ 岩舟地区営農経済センター |
蔵の街サマーフェスタ |
栃木市蔵の街大通り周辺 |
栃木県シルバー大学校南校祭(学校祭) |
栃木県シルバー大学校南校 |
栃木市高校生議会 |
栃木市議場 |
エリア便:TSUGA盆開催のお知らせ |
|
エリア便:サマーフェスタinいわふね2017開催のお知らせ |
2017/8/4(金)~8/7(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
夏休み子ども音楽講座 |
城址公園ホール |
栃木ウーヴァFC 対 ブリオベッカ浦安 |
栃木市総合運動公園 |
おしゃべりカフェ「お墓とお葬式を考える」 |
壬生町ひばりが丘団地 |
日本・ルーマニア文化交流会「現代ガレ展」 |
タグマダイヤモンド㈱ |
2017/8/3(木)~8/4(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市優良建設業者表彰式 |
|
第1回栃木蔵の街フットベースボール大会 |
|
水ロケット飛行大会 |
|
GKNドライブラインジャパン第49回サマーフェスティバル |
|
エリア便:熱中症に気をつけましょう! |
|
エリア便:「歌麿道中」出演者募集 |
2017/8/2(水)~8/3(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
全国小学生陸上競技交流大会出場者 市長表敬訪問 |
|
蛭沼夏祭り |
|
栃木県シルバー大学校南校祭(演芸会) |
|
高瀬信子「籐工芸展」 |
2017/8/1(火)~8/2(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
エコライフまつり |
祇園原公園 |
栃木工業高校生徒による「こどもぱそこん教室」 |
コエド市場 |
第11回新の夏まつり |
新・西野田地域の広場 |
三国志まつりの山車人形 東京へ |
栃木商工会議所 |
2017/7/31(月)~8/1(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
蘭学のまちみぶ 第7回チャリティー交流会 |
城址公園ホール |
第32回青少年研修会「仏の心を咲かせよう」 |
太山寺 |
下野市定例記者会見 |
下野市役所 |
とちぎ平和講演会「沖縄に殉じた疎開の恩人『荒井退造』」 |
|
【提供ビデオ】とちぎ平和講演会 「沖縄に殉じた疎開の恩人『荒井退造』 |
栃木文化会館 |
エリア便:蔵の街サマーフェスタ開催! |
|
エリア便:大平隣保館 「暑さに負けずニュースポーツを楽しもう!」参加者募集 |
2017/7/28(金)~7/31(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
子ども朗読フェスティバル 本選 |
栃木文化会館 |
高松市小学生親善交流派遣事業結団式 |
下野市役所 |
広島平和記念式典中学生派遣団壮行会 |
栃木市役所 |
栃木中央小学校でサマースクール |
栃木中央小学校 |
2017/7/27(木)~7/28(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
日本とドイツのスポーツ少年団が武道で交流 |
大平武道館 |
災害時応援に関する協定を締結 |
壬生町防災センター |
福祉施設で在宅医療講座 |
星風会デイサービスセンター |
田村律之助顕彰会市民講座「ビール麦栽培の現状と大麦の健康機能性」 |
おおひら歴史民俗資料館 |
エリア便:「身近な不思議もなるほど!ナットク!スペシャルサイエンススクール」開催 |
2017/7/26(水)~7/27(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
太平少年自然の家で「どきどきキャンプ」 |
太平少年自然の家 |
下野市消防団夏季点検 |
国分寺運動公園 |
サマーフェスタ大森 |
大森町公民館 |
國學院大學栃木中学校職場体験 |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:第1回定期歴史講座 開催のお知らせ |
|
エリア便:下野薬師寺歴史館・しもつけ風土記の丘資料館合同スタンプラリー開催 |
2017/7/25(火)~7/26(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
嘉右衛門町夕涼みライトアップ |
嘉右衛門町 |
なつこいSound Stage TOCHIGI2017 |
大平運動公園 |
壬生町児童館で夏まつり |
壬生町児童館 |
大平図書館でミニコンサート |
大平図書館 |
エリア便:平成29年度壬生町立学校臨時職員(栄養士)募集 |
|
エリア便:壬生町職員採用試験案内 |
2017/7/24(月)~7/25(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
神明宮 神幸祭 |
蔵の街大通り |
都賀よつば保育園納涼祭 |
都賀よつば保育園 |
夏休み!親子水辺教室 |
渡良瀬遊水地 |
栃木市消防団都賀方面隊第4分団第2部 機械器具置場落成式 |
都賀町家中 |
エリア便:家庭教育講演会 「子育てハッピーアドバイス~大好き!が伝わるほめ方・叱り方~」 |
|
エリア便:「歌麿道中」出演者募集 |
2017/7/21(金)~7/24(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
夏の交通安全キャンペーン開会式 |
道の駅しもつけ |
壬生町第22期農業委員 田中一男さんに感謝状贈呈 |
壬生町役場 |
夏休み自由研究公園リメイク大作戦(最終回) |
かかしの里 |
栃木市フットベースボール大会 |
栃木市総合運動公園 |
2017/7/20(木)~7/21(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
各小中学校で1学期終業式 |
栃木中央小学校 |
嘉右衛門町夕涼みライトアップ7月21日から |
栃木市嘉右衛門町 |
栃木県子ども観光大使講座 かんぴょうむきとふくべ細工づくり |
道の駅しもつけ |
親子ふれあいサロン特別企画「親子あそび」 |
岩舟健康福祉センター遊楽々館 |
エリア便:嘉右衛門町~夕涼みライトアップ~ |
|
エリア便:夏の交通安全キャンペーン開会式 |
2017/7/19(水)~7/20(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
壬生町黒川の里ふれあいプールオープン |
黒川の里ふれあいプール |
栃木ウーヴァFC 対 奈良クラブ |
栃木市総合運動公園 |
スズムシ・マツムシ無料配布 |
とちぎ市民活動推進センター |
合戦場自治会夏祭り |
合戦場公民館周辺 |
エリア便:定期歴史講座開催のお知らせ |
|
エリア便:九州北部豪雨被害義援金 募集のお知らせ |
2017/7/18(火)~7/19(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
エリア便:壬生町職員採用試験案内 |
|
エリア便:平成29年度壬生町立学校臨時職員(栄養士)募集 |
|
八坂祭 |
蘭学通り |
社会福祉法人うまぐりの里法人創立20周年記念式典 |
栃木グランドホテル |
栃木市定例記者会見 |
栃木市役所 |
とちぎまちドラマ制作部 出演者初顔合わせ |
栃木ケーブルテレビ |
2017/7/17(月)~7/18(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
全国高校野球選手権栃木大会(國學院栃木VS鹿沼) |
栃木市総合運動公園硬式野球場 |
都賀図書館で絵本の制作過程展 |
都賀図書館 |
青年海外協力隊松本さん帰国 市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
とちぎの平和展、みかも焼寄贈感謝状贈呈式 |
栃木文化会館 |
エリア便:“なつこい”Sound Stage TOCHIGI 2017開催 |
|
エリア便:とち介JapanExpo2017報告会のお知らせ |
2017/7/14(金)~7/17(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
藤井小学校児童がかんぴょうの皮むき体験 |
篠原ファーム |
とちぎ蔵の街シニアクラブ連合会が研修会 |
栃木文化会館 |
大森弘作品展 |
サンルートアートギャラリー |
わくわくどきどき昆虫展 |
城址公園ホール |
とちぎ未来開発㈱グランドオープン |
とちぎ未来開発㈱ |
2017/7/13(木)~7/14(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
姉妹都市留学プログラム参加者市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
オオムラサキの放蝶会 |
㈱北研 種菌工場前 |
JAXA名誉教授による講演会 |
下野市役所 |
小山高専の学生が嘉右衛門町の蔵の修理作業 |
栃木市嘉右衛門町 |
エリア便:熱中症に気をつけましょう |
|
エリア とちぎ平和講演会 |
2017/7/12(水)~7/13(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市まちづくり懇談会ふれあいトーク |
西方総合文化体育館 |
国分寺東小囲碁部全国大会出場へ「市長表敬訪問」 |
下野市役所 |
栃木市学童軟式野球大会決勝 |
栃木市総合運動公園 |
川遊びを体験しよう |
古江公民館 |
エリア便:ベニバナ摘み・ベニバナ染め体験講座 開催のお知らせ |
|
エリア便:九州北部豪雨被害義援金 募集のお知らせ |
2017/7/11(火)~7/12(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
全国高等学校野球選手権栃木大会(栃木商VS鹿沼南) |
栃木市総合運動公園硬式野球場 |
つがの里ハスまつり |
つがの里 |
小林一成氏旭日小綬章受章祝賀会 |
サンプラザ |
災害時広域支援連携協定 締結式 |
小山市役所 |
エリア便:壬生町職員採用試験案内 |
|
エリア便:ふるさとまつり「花火協賛」「かんぴょう音頭の踊り手」募集 |
2017/7/10(月)~7/11(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
全国高等学校野球選手権栃木大会(壬生VS小山北桜) |
栃木市総合運動公園硬式野球場 |
全国高等学校野球選手権栃木大会(栃木農VS今市工) |
栃木市総合運動公園硬式野球場 |
川の日を国民の祝日にしよう会が河川清掃活動 |
東雲公園 |
栃木西中で「人研修会」 |
栃木西中学校 |
エリア便:「歌麿道中」出演者募2017/7/10(月)~7/11(火)集 |
|
エリア便:嘉右衛門町~夕涼みライトアップ~ |
2017/7/7(金)~7/10(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
健康ダンス講習会 |
栃木都賀公民館 |
自治医科大学しもつが地域臨床教育センター |
とちぎメディカルセンターしもつが |
博悠会絵画展 |
栃木文化会館 |
大平南中学校職場体験 |
栃木ケーブルテレビ |
2017/7/6(木)~7/7(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第4回下野市中学生海外派遣事業結団式 |
下野市役所 |
栃木商業国際ビジネスコース3年生日商簿記2級クラス全員合格 |
栃木商業高校 |
谷中村廃村から110年神輿渡御とお囃子演奏 |
谷中村役場跡前広場 |
小山第三小学校社会科見学 |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:普通救命講習会の受講者を募集します(都賀・西方地域) |
|
エリア便:嘉右衛門町~夕涼みライトアップ~ |
2017/7/5(水)~7/6(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第71回県南五市対抗親善総合競技大会 |
栃木市総合運動公園 |
下野市弓道大会 |
石橋弓道場 |
とちぎ市男女共同参画のつどい |
栃木市市民会館 |
Road to Victory(壬生高校) |
壬生高校 |
【提供ビデオ】那須烏山 山あげ祭リハーサル |
|
エリア便:グリム童話を旅する 開催 |
2017/7/4(火)~7/5(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ぷちぷち天の川を飾ろう |
はこのもり児童センター |
福祉施設で特殊詐欺防止講話 |
星風会デイサービスセンター |
【提供ビデオ】谷中村廃村共同墓地の草刈り |
谷中村廃村共同墓地 |
Road to Victory(栃木高校) |
栃木高校野球場 |
【提供ビデオ】日光100キロウルトラマラソン |
|
エリア便:八坂祭 開催のお知らせ |
|
エリア便:ふるさとまつり「花火協賛」「かんぴょう音頭の踊り手」募集 |
2017/7/3(月)~7/4(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第13回子ども朗読フェスティバル予選 |
栃木文化会館 |
とち介 Japan Expo 2017 出発式 |
栃木市役所 |
おもちゃ博物館 新アプリ導入お披露目式 |
壬生町おもちゃ博物館 |
きゅーちゃんダンス(栃木ユナイテッド) |
栃木第三小学校 |
Road to Victory(栃木商業高校) |
栃木商業高校 |
エリア便:熱中症に気をつけましょう |
|
エリア便:市内公営学童保育の支援員を募集 |
2017/6/30(金)~7/2(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
つがの里でハスが見ごろ |
つがの里 |
ザ・ボランティアが福祉施設を訪問 |
うづま荘 |
栃木県消防救助技術大会ロープブリッジ救出の部優勝報告 |
栃木市役所 |
Road to Victory(栃木工業高校) |
栃木工業高校 |
2017/6/29(木)~6/30(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ヤマトファッションビジネス専門学校で企業オープンキャンパス |
ヤマトファッションビジネス専門学校 |
【提供ビデオ】平成28年度「とちぎ夢ファーレ」実績報告会 |
国府公民館 |
栃木ウーヴァFC 対 ホンダロックSC |
栃木市総合運動公園 |
Road to Victory(栃木翔南高校) |
栃木翔南高校 |
エリア便:「とちぎ市男女共同参画のつどい」を開催します |
|
嘉右エリア便:衛門町~夕涼みライトアップ~ |
2017/6/28(水)~6/29(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「黒川東部地区処理施設」竣工式 |
黒川東部地区処理施設 |
「社会を明るくする運動」町民のつどい |
城址公園ホール |
五家英子車椅子600台寄贈チャリティー |
藤岡文化会館 |
Road to Victory(石橋高校) |
石橋高校 |
エリア便:グリム童話を旅する 開催 |
2017/6/27(火)~6/28(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ジョカツのつどいinしもつけ |
グリムの館 |
とちぎふるさと子ども観光大使2017 |
おおひら歴史民俗資料館 |
県南五市対抗親善総合競技大会(射撃) |
栃木市ニッコー綜合射撃場 |
Road to Victory(栃木農業高校) |
栃木農業高校 |
エリア便:敬老のつどい開催のお知らせ |
|
エリア便: 黒川の里ふれあいプール開設のお知らせ |
2017/6/26(月)~6/27(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
パパ・ママ世代子育てふれあいトーク |
栃木保健福祉センター |
小江戸とちぎ蔵の街日本酒三昧 |
サンプラザ |
六美町北部地区お達者サロン「むつみの郷」開所式 |
むつみの郷 |
Road to Victory(國學院大學栃木高校) |
國學院大學栃木高校 |
エリア便:とちぎあじさいまつり開催中 |
|
エリア便:市内公営学童保育の支援員を募集 |
2017/6/23(金)~6/26(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木税務署が(株)栃木ウーヴァに感謝状贈呈 |
株式会社栃木ウーヴァ |
太平山とちぎあじさいまつり |
太平山 |
壬生町民生委員児童委員協議会全体研修会 |
壬生町保健福祉センター |
栃木市職員が國學院栃木短大で講義 |
國學院大學栃木短大 |
大平中学校の生徒が職場体験 |
ケーブルテレビ |
2017/6/22(木)~6/23(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第99回全国高等学校野球選手権栃木大会 組合せ抽選会 |
総合教育センター |
藤岡小学校でカヌー教室 |
藤岡小学校 |
栃木農業高校生徒がボランティア清掃 |
栃木市総合運動公園 |
ネパール人による清掃 |
栃木駅前 ほか |
第34回藤岡町民ゴルフ大会 |
渡良瀬カントリークラブ |
エリア便:パパ・ママ子育て世代ふれあいトークを開催します!【参加者追加募集中】 |
|
エリア便:市内公営学童保育の支援員を募集しています! |
2017/6/21(水)~6/22(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
交通安全グラウンドゴルフ大会 |
国分寺運動公園 |
第38回夏期壬生町学童軟式野球大会 |
壬生町町営運動場 |
全関東空手道選手権大会 |
栃木市総合運動公園 |
ゴルフ場で「ニュージーランドワインフェス」 |
栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部 |
エリア便:自治医科大学公開講座の案内 |
2017/6/20(火)~6/21(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市定例記者会見 「蔵の街とちぎ・ビジネスプランコンテスト」を発表 |
栃木市役所 |
岩舟中学校で「食品安全ゼミナール」 |
岩舟中学校 |
観光ガイド付き「まち歩き」ツアー |
壬生町歴史民俗資料館 ほか |
第14回はればれ交流会 |
西方総合文化体育館 |
(提供写真)栃木市立栃木中央小学校で親子学習会 |
栃木中央小学校 |
エリア便:壬生町黒川の里ふれあいプール開設のお知らせ |
|
エリア便:臨時福祉給付金(経済対策分)の申請は7月10日(月)まで |
2017/6/19(月)~6/20(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木翔南高校で「紫陽祭」 |
栃木翔南高校 |
岩下の新生姜ミュージアム開館2周年イベント |
岩下の新生姜ミュージアム |
栃木トヨペットが獨協医大に車いすと車両贈呈 |
獨協医科大学 |
渡良瀬遊水地ハートランドぐるり旅 |
渡良瀬遊水地 |
エリア便:とちぎあじさいまつり開催中 |
|
エリア便:栃木市住生活基本計画及び栃木市公営住宅等長寿命化計画の検討委員の募集 |
2017/6/16(金)~6/19(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「太平山とちぎあじさいまつり」始まる、うずま絵手紙の会作品展 |
太平山 |
国府南小児童が福祉施設を訪問 |
星風会 悦山荘、代官荘 |
もうひとつの甲子園 |
白鷗球場 |
Moro写真クラブ「第10回写真作品展」 |
栃木文化会館 |
栃木東中職場体験 |
栃木ケーブルテレビ ほか |
2017/6/15(木)~6/16(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
とちぎまちドラマ制作部 最終オーディション |
栃木ケーブルテレビ |
NPO法人生涯発達研究所発足三周年記念講演会 |
城址公園ホール |
人形劇団が福祉施設を訪問 |
もくせいの里 |
西方寺子屋~ふるさとを学ぶ~ |
真名子夢ホール |
エリア便:第4回 うずま川行灯まつり |
|
エリア便:第4回 うずま川行灯まつり |
|
エリア便:普通救命講習会の受講者募集 |
2017/6/14(水)~6/15(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
国分寺中学校生徒が市長に大会出場を報告 |
下野市役所 |
「なつこい」Sound Stage TOCHIGI2017 高校生バンド選手権予選会 |
大平文化会館 |
蔵の街剣士会創立30周年 |
栃木市総合運動公園 |
大宮南小学校の児童がまち探検 |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:自治医科大学公開講座の案内 |
|
エリア便:ジョカツのつどいinしもつけ 開催 |
2017/6/13(火)~6/14(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
獨協医科大学看護学部開設10周年記念式典 |
獨協医科大学 |
お茶の小井沼昭和館でギターライブ |
お茶の小井沼昭和館 |
おおひら歴史民俗資料館で県民の日記念行事 |
おおひら歴史民俗資料館 |
第37回青空切手まつり |
栃木文化会館 |
エリア便:守田兵蔵と西山真平展 7月9日(日)まで |
|
エリア便:夏季臨時職員募集のお知らせ |
2017/6/9(金)~6/12(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会定例会 開会 |
栃木市役所 |
2017/6/12(月)~6/13(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第7回栃木市学童軟式野球大会 |
栃木市総合運動公園 |
父の日のプレゼント作り |
石橋図書館 |
交通安全子供自転車栃木地区大会 |
西方総合文化体育館 |
栃木南中・皆川中職場体験 |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:6月15日(木)「県民の日」 ふれあいバス無料運行のお知らせ |
|
エリア便:パパ・ママ子育て世代ふれあいトークを開催します!【参加者追加募集中】 |
2017/6/9(金)~6/12(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市議会定例会開会 |
栃木市議場 |
蔵の街とちぎじゃがいも入りやきそば研究会が「万能ソース」発売 |
中澤製麺所 |
いわふね昼市 |
岩舟商工会前駐車場 |
栃木商業高校で国際理解講座 |
栃木商業高校 |
2017/6/9(金)~6/10(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木税務署より表彰を受けました(HPには掲載しないで) |
栃木ケーブルテレビ |
2017/6/8(木)~6/9(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
獨協医科大学で福田富一知事が講義 |
獨協医科大学 |
第50回栃木市少年相撲大会 |
栃木東中学校 |
第20回グリムの森おはなしフェスト |
グリムの森 |
エリア便:パパ・ママ子育て世代ふれあいトークを開催します!【参加者追加募集中】 |
|
エリア便:第4回 うずま川行灯まつり |
2017/6/7(水)~6/8(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木税務署が㈱アベニューへ感謝状贈呈 |
㈱アベニュー |
ゴマダラチョウの放蝶会 |
とちぎわんぱく公園 |
東方台地コミュニティフェスタ |
コミュニティセンター友愛館 |
めずらしいパイナップルの仲間大集合 |
とちぎ花センター |
エリア便:自治医科大学公開講座の案内 |
|
エリア便:ジョカツのつどいinしもつけ 開催 |
2017/6/6(火)~6/7(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
出流ふれあいの森でユキノシタが見ごろ |
出流ふれあいの森 |
岩舟町ぶどう生産出荷組合 ぶどうの目揃会 |
JAしもつけ 岩舟地区営農経済センター |
アメリカンフェスティバル |
プラッツおおひら |
いきいき壬雷クラブ連合会グランウンドゴルフ大会 |
壬生町総合運動場 |
エリア便:「社会を明るくする運動」町民のつどい開催 |
|
エリア便:テーマ展「近代日光の開拓者 守田兵蔵と西山真平」 |
2017/6/5(月)~6/6(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
神明宮で茅の輪作り |
神明宮 |
歯と口の衛生週間ポスター・作文・標語の表彰式 |
栃木グランドホテル |
壬生町議会定例会開会 |
壬生町議場 |
栃木乳業㈱創立70周年記念式典 |
サンプラザ |
エリア便:栃木県民の日協賛行事”渡良瀬遊水地ハートランドぐるり旅を実施 |
|
エリア便:「栃木市・壬生町 大卒等企業説明会」開催のお知らせ |
2017/6/2(金)~6/5(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第4回うずま川行灯まつり点灯式 |
幸来橋 |
ひとり暮らし高齢者交流会 |
岩舟健康福祉センター |
企画展「守田平蔵と西山真平~近代日光の開拓者~」 |
壬生町歴史民俗資料館 |
とちぎテレビ提供「アユ釣り解禁」 |
那須烏山市那珂川 |
2017/6/1(木)~6/2(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野市議会定例会開会 |
下野市議場 |
皆川地区グリーンツーリズム田植え体験 |
皆川公民館 |
東安寺で寺コンサート |
東安寺 |
悠美会絵画展 |
アトリエ名淵 |
エリア便:パパ・ママ子育て世代ふれあいトーク |
|
エリア便:とちぎ花センターでホタルまつり |
2017/5/31(水)~6/1(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
鷲宮神社で神楽の夕べ |
鷲宮神社 |
クラモノ。9 |
嘉右衛門町周辺 |
栃木市自治会連合会通常総会 |
栃木市役所 |
坂本藍子日本画展 |
ぎゃらりぃぜん |
エリア便:下野市緊急在学奨学生募集 |
|
エリア便:ジョカツのつどいinしもつけ開催のお知らせ |
2017/5/30(火)~5/31(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ライデンマルシェ |
壬生町役場前 |
ふれあい健康福祉まつり |
ふるさとふれあい館 |
反射式輝度カラー立て看板披露式 |
栃木警察署 |
栃木市大平町産の「ぶどう」が 出荷のシーズンを前に市長を表敬訪問 |
栃木市役所 |
エリア便:牛田智大ピアノ・リサイタル チケット発売 |
|
エリア便:観光ガイド付き「まち歩き」ツアー参加者募集 |
2017/5/29(月)~5/30(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「Tochigi high school radio」始まる |
コエド市場 |
ゆうがおパークオープン |
ゆうがおパーク |
FC CASA田植え体験会 |
栃木市内 |
トウサワトラノオの花が見ごろ |
東根公民館 |
エリア便:梅の実収穫体験とカリカリ梅作り体験 |
|
エリア便:高齢者実態調査を実施中 |
2017/5/26(金)~5/29(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
壬生町さつき展示会28日まで |
壬生城址公園ホール |
ショッピングモールで「栃木市おいしい物産フェア」 |
イオン栃木店 |
宇賀神 行一 絵画展 |
栃木文化会館 |
栃木商業高校で「起業体験プログラム」導入 |
栃木商業高校 |
2017/5/25(木)~5/26(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市が部長以上の職員を対象に「イクボス研修」 |
栃木市役所 |
新規採用職員が「福祉施設実習」 |
栃木市内 |
流木教室 |
|
たのしい会がチャリティで「いちご狩り」 |
谷中農園 |
2017/5/24(水)~5/25(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野市民農園で田植え |
市民農園東水圃場 |
渡良瀬遊水地!春のわくわく大作戦! |
渡良瀬遊水地谷中村保全ゾーン |
あじさい展~雨上がりに咲く虹色のあじさいたち~ |
とちぎ花センター |
サンプラザピアホール開催中 |
サンプラザ |
エリア便:介護予防教室開催のお知らせ |
|
エリア便:平成29年度下野市緊急在学奨学生募集 |
2017/5/23(火)~5/24(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野市定例記者会見 |
下野市役所 |
岩船山クリフステージ♯17 |
採石場 |
吹上中学校体育祭 |
吹上中学校 |
エリア便:ライデンマルシェ 開催のお知らせ |
|
エリア便:自動車税・軽自動車税納付はおはやめに |
2017/5/22(月)~5/23(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
みぶビールまつり2017 |
おもちゃのまち駅 |
第20回ゆーあい工房まつり |
社会福祉法人うまぐりの里ゆーあい工房 |
獨協医科大学看護専門学校戴帽式 |
獨協医科大学 |
夏休み自由研究公園リメイク大作戦 |
栃木市社会福祉協議会大平支所 |
エリア便:5月は消費者月間 |
|
エリア便:高齢者実態調査を実施 |
2017/5/19(金)~5/22(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
壬生町産の酒米で日本酒造り |
壬生町下稲葉 |
トヨタネッツ栃木・宇都宮が独協医大に車両・車椅子寄贈 |
獨協医科大学 |
B&G財団から下野市へ助成金交付授与式 |
下野市役所 |
みかも山公園でキツネノカミソリ除去作業 |
みかも山公園 |
第45回書友会墨秀展 |
栃木文化会館 |
2017/5/18(木)~5/19(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木県スポーツ少年団軟式野球交流大会地区決勝 |
壬生町総合運動場 |
あぐり親子うきうきクラブ野菜栽培体験 |
JAしもつけ大平ライスセンター |
わが家のアウトドアクッキングコンテスト |
とりせん大平店 |
岩舟中学校 職場体験 |
ケーブルテレビ ほか |
エリア便:パパ・ママ子育て世代ふれあいトーク 開催 |
|
エリア便:栃木市文化マイスターの募集のお知らせ |
2017/5/17(水)~5/18(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
ダイワハウス全国少年少女野球教室 |
別所山公園 |
皆川城址春まつり |
皆川公民館 |
蔵の街古本市 |
とちぎ蔵の街観光館 |
江戸型人形山車修繕に伴う事業支援贈呈式 |
栃木市役所 |
エリア便:ゆうがおパーク27日(土)オープン |
|
エリア便:平成29年度下野市緊急在学奨学生募集 |
2017/5/16(火)~5/17(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
FMくららで高校生番組スタート |
栃木市役所 |
栃木市がシティプロモーション計画策定 |
栃木市役所 |
「恋しや恋し母子草」再演 |
栃木文化会館 |
とちぎまちドラマオーディション |
栃木ケーブルテレビ |
エリア便:ライデンマルシェ 開催のお知らせ |
|
エリア便:みぶビール祭り2017 |
2017/5/15(月)~5/16(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第10回栃木・蔵の街かど映画祭 |
栃木高校 ほか |
高度山富士浅間神社「春まつり」 |
栃木市内 |
大平児童館「母の日のプレゼント作り」 |
大平児童館 |
「とちぎ男女共生大学」開講 |
國學院大學栃木学園教育センター |
エリア便:渡良瀬遊水地 春のわくわく大作戦! |
|
エリア便:第6回スポーツ婚活開催!参加者募集中 |
2017/5/12(金)~5/15(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
下野市の小中学校でPepperを活用したプログラミング学習始まる |
古山小学校 |
ピンクジンジャーイースター |
岩下のジンジャーミュージアム |
鹽庚申祭 |
栃木市室町 |
とちぎの四季写真展 |
栃木市役所 |
2017/5/11(木)~5/12(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
賢二と徹の彫刻めぐり |
栃木市内 |
響きの森コンサート大澤一彰テノール・リサイタル |
太平山麓響きの森 |
ウーヴァFC vs FC今治 |
|
東陽中学校 職場見学 |
|
エリア便:栃木市文化マイスターの募集 |
|
エリア便:TSUGA盆ポスター案募集 |
2017/5/10(水)~5/11(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
国府地区惣社町西区で「ルピナス」を地域の花に |
栃木市惣社町 |
下野市学習支援室開設式 |
旧こども発達支援センターこばと園 |
栃木県スポーツチャンバラ選手権大会 |
壬生町体育館 |
栃木県スポーツ少年団軟式野球交流大会地区予選 |
壬生町総合運動場 |
エリア便:介護予防教室のお知らせ |
|
エリア便:ゆうがおパーク27日にオープン |
2017/5/9(火)~5/10(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
わんぱく公園でGWイベント |
とちぎわんぱく公園 |
グリムの森でGWイベント |
グリムの森 |
遊馬の時間 |
藤岡渡良瀬運動公園 |
ゆるキャラグランプリ とち介出場見合わせ |
|
エリア便:ゆうがおスポーツクラブ 教室参加者募集 |
|
エリア便:壬生町地域史料 デジタルアーカイブ公開 |
2017/5/8(月)~5/9(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
小江戸とちぎ人形まつり |
山車会館前 |
東宮神社流鏑馬祭り |
東宮神社 |
青空の下でマルシェ「そらのこ」開催 |
永野川緑地公園 |
ウォータースポーツ教室 |
渡良瀬遊水地 |
エリア便:第4回 西方のさくらフォトコンテスト作品募集 |
|
エリア便:パパ・ママ子育て世代ふれあいトーク 参加者募集 |
2017/5/5(金)~5/8(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
太平山神社で「粽祭」 |
太平山神社 |
ゴールデンウィークみらい館まつり |
みぶハイウェイパークみらい館 |
「恋しや恋し母子草」公演に向け稽古 |
栃木文化会館 |
グリムの森大音楽祭2017 |
グリムの森 |
2017/5/4(木)~5/5(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
「栃商デパートIN TOBU」5月5日まで開催 |
東武宇都宮百貨店 栃木市役所店 |
「3日でつくる演劇ワークショップ」5月5日公演 |
栃木文化会館 |
第23回栃木バレーボール交流会 |
壬生中学校 ほか |
みぶ郷土芸能フェスタ |
みぶハイウェイパーク |
2017/5/3(水)~5/4(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大柿花山でツツジ・シャクナゲなどが見ごろ |
大柿花山 |
「世界のビールまつり」5月4日まで開催 |
サンプラザ |
栃木ウーヴァ選手によるサッカー教室 |
栃木市総合運動公園 |
たびーらフルーツライドin栃木市 |
栃木市内 |
豪華寝台列車「トランスイート四季島」 出発式(とちぎテレビ提供) |
制作:とちぎテレビ |
エリア便:ゆうがおパーク27日(土)オープン |
2017/5/2(火)~5/3(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
花之江の郷でヤマツツジ・山野草などが見ごろ |
花之江の郷 |
わんぱく公園でGWイベント開催中 |
とちぎわんぱく公園 |
都賀・渡辺さん宅でクリオネが開花 |
栃木市内 |
栃木ウーヴァFC 対 ヴェルスパ大分 |
栃木市総合運動公園 |
黒羽観光やなオープン(とちぎテレビ提供) |
大田原市那珂川あゆ街道 |
エリア便:壬生町総合運動場からのお知らせ |
|
エリア便:壬生町国民健康保険および後期高齢者医療ドックのお知らせ |
2017/5/1(月)~5/2(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
錦着山公園でツツジが見ごろ |
錦着山公園 |
つがの里でツツジが見ごろ |
つがの里 |
壬生町消防団ポンプ操法大会 |
壬生町総合運動公園 |
天平の花まつりでサヌカイト石琴と大太鼓演奏 |
天平の丘公園 |
「益子陶器市」5月7日まで開催(とちぎテレビ提供) |
益子町城内坂、道祖土地区 |
エリア便:第21回 小江戸とちぎ 人形まつり開催 |
|
エリア便:遊馬の時間 開催 |
2017/4/28(金)~5/1(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
壬生町歴史民俗資料館音声ガイドアプリケーションお披露目式 |
壬生町歴史民俗資料館 |
ランドセルカバー・自転車ナンバープレートの贈呈式 |
壬生町役場 |
栃木東中で交通安全教室 |
栃木東中学校 |
日立アプライアンス労組などが友志会へテレビを寄贈 |
ぶどうの舎 |
2017/4/27(木)~4/28(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
山岳救助の協力に対する感謝状贈呈式 |
栃木市消防本部 |
第83回関東市議会議長会定期総会 |
栃木文化会館 |
夏休み自由研究公園リメイク大作戦 |
国府公民館 |
栃木市「自己アピール試験」を導入 |
栃木市役所 |
巴波川一斉清掃 |
蟹田橋周辺 |
エリア便:遊馬の時間 開催のお知らせ |
|
エリア便:とちぎ市男女共生大学 受講生募集のお知らせ |
2017/4/26(水)~4/27(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
國學院大學栃木高校女子ラグビー部全国優勝 |
國學院大學栃木高校 |
壬生夕顔杯争奪中学生交歓サッカー大会決勝 |
壬生町総合公園 |
「瓜田瑠璃」観光大使就任記念イベント、下野ブランド認定式 |
天平の丘公園 |
エリア便:平成29年度キンボールスポーツサンデー開催! |
|
エリア便:大太鼓とサヌカイト石琴の響き |
2017/4/25(火)~4/26(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
第31回交通安全ゲートボール大会 |
栃木市総合運動公園 |
春のスイーツ&パンフェスタinとちぎ |
みかも山公園 |
いわふねフルーツパークで「いちごまつり」 |
いわふねフルーツパーク |
エリア便:清掃センターからのお知らせ |
|
エリア便:壬生町国民健康保険および後期高齢者医療ドック |
2017/4/24(月)~4/25(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
都賀満喫ウォーキングまつり |
つがの里 |
壬生町立図書館ミブラの看板完成、こどもの読書週間イベント |
壬生町立図書館 |
議員と住民の懇談会 |
城址公園ホール |
谷内こうた油絵展 |
ホテルサンルート栃木 |
エリア便:第4回 西方のさくらフォトコンテスト作品募集 |
|
エリア便:藤岡ウォータースポーツ教室を開催 |
2017/4/21(金)~4/24(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
つがの里で八重桜が見ごろ |
つがの里 |
あじさい坂をイノシシから守れ!栃木造園建設協同組合が竹の伐採作業 |
太平山あじさい坂周辺 |
オレンジカフェしもつけ茶屋オープン |
南河内児童館 |
第11回とちぎ彩友会絵画展 |
栃木文化会館 |
2017/4/20(木)~4/21(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
天平の丘公園で八重桜が見頃 |
天平の丘公園 |
展示会「桜-サクラもいろいろ-」 |
しもつけ風土記の丘資料館 |
「とちぎまちドラマ制作部」栃木市定例記者会見 |
栃木市役所 |
栃木で江戸を感じる1日 |
とちぎ蔵の街美術館 ほか |
エリア便:「男女共同参画」写真コンテスト 作品募集 |
|
エリア便:「とちぎ市男女共生大学」受講生募集 |
2017/4/19(水)~4/20(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
壬生町国民健康保険および後期高齢者医療ドック |
|
第30回壬生夕顔杯争奪中学生交歓サッカー大会 |
壬生町総合運動公園 |
栃木市4月定例記者会見 |
栃木市役所 |
とち介のお誕生会 |
栃木市総合運動公園 |
エリア便:グリムの森・グリムの館 ゴールデンウィークイベント |
|
エリア便:きらら館リニューアル |
2017/4/18(火)~4/19(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
大柿花山で椿が見ごろ |
大柿花山 |
渡良瀬遊水地クリーン作戦 |
藤岡スポーツふれあいセンター |
栃木市消防団岩舟方面隊総合訓練 |
岩舟総合運動公園 |
満福寺でGLASS展 |
満福寺 |
エリア便:清掃センターからのお知らせ |
2017/4/17(月)~4/18(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
Don´t Stop Music Fes.TOCHIGI |
栃木市総合運動公園 |
大神神社例大祭 |
大神神社 |
石崎常蔵さん市に書籍寄贈、感謝状贈呈式 |
栃木市役所 |
栃木ウーヴァFC全国大会出場へ市長表敬訪問 |
栃木市役所 |
2017/4/14(金)~4/17(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
つがの里のヤマザクラ見ごろ |
つがの里 |
みかも山公園でニリンソウが見ごろ |
みかも山公園 |
第100回蔵の街コミュニティケア研究会 |
蔵の街観光館 |
下野市長杯婦人バレーボール大会 |
石橋体育センター |
蔵の街美術館「鈴木賢二と徹の版画と彫刻」 |
とちぎ蔵の街美術館 |
2017/4/13(木)~4/14(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
地域会議委員の委嘱状交付式 |
栃木市役所 |
清田建設工業創立125周年記念イベント |
みどり幼稚園 |
常楽寺で三日月大尊天大祭 |
常楽寺 |
エリア便:すこやか子育て相談室オープン |
|
エリア便:とち介のお誕生会2017 |
|
エンディング~栃木絵画研究会展 |
栃木文化会館 |
2017/4/12(水)~4/13(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
未成年の飲酒防止キャンペーン街頭啓発 |
栃木駅前 |
ヤマトファッションビジネス専門学校入学式 |
栃木文化会館 |
住吉神社春まつり |
住吉神社 |
とちのきファミリーランドのSLがとちぎわんぱく公園にお引越し |
とちぎわんぱく公園 |
エリア便:天平の花まつり 開催中 |
|
エリア便:グリムの森・グリムの館 ゴールデンウィークイベント |
2017/4/11(火)~4/12(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
鯉のぼり115匹泳ぐ |
壬生町総合運動公園 |
太平山遊覧道路、謙信平の桜が見ごろ |
太平山 |
各小学校で入学式 |
国府南小学校 |
壬生ハイウェイパークに直売所オープン |
壬生ハイウェイパーク |
つがの里花彩祭2017 |
つがの里 |
紳士淑女の夜桜の楽しみ方 |
栃木市第二公園 |
エリア便:ゴールデンウィーク中のごみの収集について |
2017/4/10(月)~4/11(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
各中学校で入学式 |
栃木西中学校 |
マロニエ医療福祉専門学校・小山市歯科衛生士学校入学式 |
栃木文化会館 |
いぶきの里桜まつり |
栃木市吹上町 |
ゆうがお通り周辺の桜めぐり |
下野市生涯学習情報センターほか |
(提供ビデオ)栃木県シルバー大学校生徒がアフリカンダンス |
栃木県シルバー大学校南校 |
エリア便:渡良瀬遊水地クリーン作戦を実施 |
|
エリア便:春の交通安全運動 実施中 |
2017/4/7(金)~4/10(月) | |
---|---|
内容 | 備考 |
渡良瀬バルーンレース2017 |
栃木市藤岡渡良瀬運動公園 |
県立高校入学式(栃木工業高校) |
栃木工業高校 |
國學院大學栃木短大入学式 |
國學院大學栃木短大 |
栃木女子高校囲碁チームが全国2連覇市長表敬訪問 |
2017/4/6(木)~4/7(金) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木商業高校の生徒が作ったライスミルク試飲会 |
コエド市場 |
きらら館・こばと園リニューアルオープニングセレモニー |
きらら館 |
エリア便:とち介のお誕生会 |
|
エリア便:平成29年4月1日から「ふれあいバス」の運行内容が変わります |
|
ヒスイカズラ |
とちぎ花センター |
つがの里花彩祭 |
つがの里 |
2017/4/5(水)~4/6(木) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市消防団辞令交付式 |
栃木市消防署 |
第1回ツール・ド・とちぎ |
栃木市星野町 |
映像提供:日光東照宮の三猿が修復を終えてお披露目 |
日光東照宮 |
さくらフェスティバル2017 |
日立アプライアンス(株)栃木事業所 |
大平のさくら |
大平運動公園周辺 |
エリア便:天平の花まつり開催中 |
|
エリア便:しもつけ風土記の丘資料館 企画展示 |
2017/4/4(火)~4/5(水) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市公立保育園入園式 |
都賀よつば保育園 |
獨協医科大学入職式 |
獨協医科大学 |
4月2日は自閉症啓発デ―「Light It Up Blue とちぎ」 |
幸来橋 |
妙唱寺で「大黒天祭」 |
妙唱寺 |
太山寺で枝垂れ桜が見ごろ |
太山寺 |
エリア便:ゴールデンウィーク中のごみの収集について |
2017/4/3(月)~4/4(火) | |
---|---|
内容 | 備考 |
栃木市すこやか子育て相談室開設 |
|
市職員辞令交付式・新年度訓示 |
|
地域おこし協力隊員辞令交付式 |
|
しののめ花まつり |
東雲公園 |
城址メリーランド児童クラブ・ジニアス・ウィズダム4月1日開設 |
城址メリーランド児童クラブ・ジニアス・ウィズダム |
エリア便:栃木市内の春のイベント情報 |
|
エリア便:子育て世代包括支援センター 「すこやか子育て相談室」がオープン |